2025年の社会とは…
どのような社会になっているのだろう…
皆さんは具体的に想像されたことありますか…?
2025年まであと4年、
あっという間の近未来…
日本では、65歳以上の人口が3割を超え
団塊の世代800万人が、#後期高齢者(75歳以上)を迎える。
支える人口が増えることにより、
社会保障などの面で、様々な問題が起こってくると予想されている…
世界に先駆けて、
超高齢化社会に日本は突入していく…
そんな話をすると…
悲観的になって暗~くなってしまうので…
今回は、
少し角度を変えたお話をしようと思います。
「#経営者思考」
物事を中長期的に捉えて、場当たり的ではなく戦略を立てて行動する。
その手の本を読むと、必ず出てくる話。
「経営者」に関わらず、
優秀な人は、必ず中長期で考えて戦略的に今を行動していますよね。
☑本記事のテーマ
「5G」を使いこなす2025年の社会を具体的にイメージしてみよう!
2020年からスタートした「#5G」…
ぶっちゃけ全然実感ないですよね(-_-;)
地方では、まだ基地局整備もままならず…
「5G」を使っているという人に会ったこともないですが…
普及されるスピードが、
今、当たり前のように使っている「4G」と同じだとすると…
2025年には、
現役世代のほとんどの人が
「5G」を利用している事になります。
(2030年には全世代「5G」&「6G」のスタート)
「5G」の圧倒的な通信速度を使いこなす社会…
・オンライン上でのサービスに遅延がなくなり「リモート会議」が当たり前
・グーグルの翻訳機能がほぼ「同時通訳」になり言葉の壁がなくなる
・ハラスメントや差別など関係ない「アバター勤務」の導入
・「国境の壁」がなくなり国際マーケットが急拡大
・「仮想通貨」の流通量が現行通貨を超える
・「ネットビジネス拡大」により学生の富裕層が増加
…などなど
あくまで私の個人的なイメージですが…
新型コロナを経験したことにり、全然違和感なく受け入れられそうです。
2025年が、もしそんな社会になるとしたら…
今、あなたならどんな行動をとりますか?
私は、とりあえず苦手なSNSの勉強をします(T_T)
Comments